EMは善玉菌の集まり
【EMとは】 Effective(有用な)Micro organisms(微生物たちの)の頭文字です。 その名前の通り、特殊なひとつの菌ではありません。 乳酸菌や酵母、光合成菌などどこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる 微生物の集まりです。 琉球大学比嘉元教授が農薬・除草剤を使わない農業を考え、人に役立つ複数の善玉微生物を組み合わせる ことにより「作物が良く育ち、病気にもならず、収量も増え、味も良くなる」ことを見つけました。主な微生たち
光合成細菌 有害なものを有用なものに変えます 硫化水素やメタンなどの有害物質を分解し、抗酸化力の高い環境に整えます。 乳酸菌や酵母に支えられることで、本来の力を発揮することができ、EMの力を代表するリーダー的な 役割をしています。- 乳酸菌 悪い奴からみんなを守る ヨーグルトやチーズを作るときに活躍する微生物で、強い酸を出すことで病原菌の繁殖を 抑えます。EMの中では、悪い微生物から光合成細菌や酵母を守る役割をしています。